会社概要
サービス
ニュース
メディア掲載
IR情報
ブログ
採用情報
お問い合わせ
MENU
ABOUT
ココペリについて
株式会社ココペリ(以下、「当社」)は、情報の適切な管理が最重要課題であることを認識し、ご利用される皆さまの情報を厳密に取り扱うとともに、漏えいリスクなどに対して、適切な防御措置を講じることにより、信頼を得るよう努めてまいります。 セキュリティに関する当社の取り組み方針として「情報セキュリティ基本方針(セキュリティポリシー)」を以下の通り定め、「情報セキュリティ基本方針」および「個人情報保護方針(プライバシーポリシー)」を順守します。
1. 情報セキュリティ
当社は、情報セキュリティの定義を情報資産に対する機密性、完全性、可用性の維持とし、維持を脅かすリスクの発生原因を、社内規定に従って脅威、脆弱性の観点から特定するとともに、当社が受容可能なリスクの水準に抑えるため、発生原因に対する適切な管理策を講じます。
2. 情報セキュリティの対象
当社は、情報セキュリティマネジメントの対象をお客様とサービス単位で捉え、対象とする情報資産には、当社管理下の業務活動に関わるコンピュータやネットワーク設備、ソフトウェア等の情報システム、情報システム上で処理するデータ等のほか、業務上知り得た秘密情報や契約書類等のドキュメント、ノウハウ等の知的財産を含めます。
3. 情報セキュリティの管理体制
当社は、情報セキュリティの活動を確実にするため、情報セキュリティ活動を統括する管理者を任命して活動にあたるとともに、同活動への点検活動として情報セキュリティ監査体制を組織します。また、万一の情報セキュリティに関する事故に備えた外部専門家と連携した緊急体制を備えます。
4. 情報セキュリティの管理策
当社は、情報セキュリティの管理策を講じるにあたり、ISMSの活動を通じて決定した、体制や手順の整備等の組織的管理や、従業者への教育・訓練等の人的管理、また、情報資産の授受や保管等における物理的、技術的管理を行い、組織が一体となって情報セキュリティ活動に取り組みます。
5. 情報セキュリティに関する法令等および契約上の遵守
当社は、情報セキュリティ活動の上で、情報資産に関連する不正競争防止法や個人情報保護法、著作権法等の法令や各種ガイドライン、その他の規範、及び利害関係者からの機密保持等をはじめとする要求等を確認し、遵守します。
6. 情報セキュリティマネジメントシステムの継続的改善
当社は、社会情勢の変化や情報技術の進歩等に対応し、新たな脅威から情報セキュリティを維持するべく、定期に「情報セキュリティマネジメントシステム」を見直し、予防や是正活動を通じて、情報セキュリティの維持と継続的な改善を行います。
株式会社ココペリ
代表取締役 近藤 繁
制定日 2019年2月18日
改訂日 2019年6月1日
NEWS
クラウドファンディングのCAMPFIRE社と中小企業支援のため提携開始
プレスリリース
2022.05.24
Big Advance
九州営業所 開設のお知らせ
プレスリリース
2022.05.09
Big Advance
Big Advanceに新機能「経営相談掲示板」をリリース
プレスリリース
2022.04.26
Big Advance
中小企業向け経営支援プラットフォームBig Advanceはサービス開始から4周年を迎えました
プレスリリース
2022.04.19
Big Advance
more
BLOG
【ユーザーインタビュー】企業サイト作成で新規取引につながりました | 加藤ソーイング有限会社
ココペリについてプロダクト採用イベント
2022.03.29
【インタビュー】社歌を通じた一体感は、社内だけではなくお客さまを巻き込んだものに | 株式会社筑水キャニコム
ココペリについてプロダクト採用イベント
2022.02.14
【ユーザーインタビュー】企業サイトを持つことで信用力が上がったことを実感 | しにやすグループ
ココペリについてプロダクト採用イベント
2022.02.09
【ユーザーインタビュー】Big Advanceは、良いものを知るきっかけと信用がある | La Jomon
ココペリについてプロダクト採用イベント
2022.01.14
more
■ TOP
■ COMPANY
■ SERVICE
■ NEWS
■ IR
■ BLOG
■ CONTACT
■ RECRUIT
× 閉じる