広島市信用組合、中小企業向け経営支援プラットフォーム 「シシンヨー Big Advance」を提供開始
株式会社ココペリ(東京都千代田区、代表取締役CEO:近藤繁、以下ココペリ)は、広島市信用組合(広島県広島市、理事長:山本明弘)と、中小企業の経営支援のため提携を開始します。
2025年6月2日よりココペリの提供する中小企業向け経営支援プラットフォーム「Big Advance(ビッグアドバンス)」を導入し、中小企業の支援をすすめてまいります。
背景
近年、多くの中小企業では、円安等の影響によるエネルギー・物流費の高騰化や、少子高齢化による人手不足、後継者問題など経営環境の変化に直面しています。こうした経営課題をきっかけにDXのニーズが高まる一方、導入コストやどのサービスを選択すべきかわからないという悩みを抱えています。
ココペリは設立以来一貫して中小企業向けの経営支援サービスを展開しています。全国の地域金融機関と提携することにより、日本中の中小企業にテクノロジーを届け、中小企業の経営を支援し、効率化することで日本経済を活性化に導くことを目指しています。
広島市信用組合は「“一番頼りになるコミュニティ・バンク”をめざす」を経営ビジョンに掲げており、地域の頼りになる金融機関として、地域との強い信頼関係を築くことが最も大切であると考えております。Big Advanceに加入することで地域の枠を越えた繫りを作ることができ、販路拡大や新規事業の創出につなげられる点にご期待をいただいており、Big Advance導入に至りました。
シシンヨー Big Advanceは6月2日からサービス開始です。
Big Advanceの特徴と機能
中小企業向け経営支援プラットフォームである「Big Advance」は、全国約80(※2)の金融機関が運営しており、その取引先企業が利用できるサービスです。
全国の金融機関が連携し、都道府県や金融機関の垣根を超えたビジネスネットワークを構築することで、中小企業のあらゆる経営課題の解決をお手伝いします。全国約6万社(※2)を超える会員同士のつながりを持つことが可能となり、さらに参加金融機関が増えることで金融機関や地域の枠を超えて会員同士のつながりを創出できます。
ビジネスマッチング機能を利用した商談件数は、延べ約20万件(※3)に上り、多くの新たなビジネスがBig Advanceを通じて生まれています。
(※1)・・・デジタルトランスフォーメーション
(※2)・・・2025年3月末時点
(※3)・・・2025年3月末時点。累計商談件数は、キャンセル件数を除いた件数になります
-
Big Advanceの主なサービス内容
- ・ビジネスマッチング
大手企業や全国の会員企業をつなぎ、ニーズに応じた広域でのマッチングが実現できます
AIを活用し、ニーズの自動作成やレコメンド機能を使って、より操作が簡単に
- ・ホームページ作成機能
フォーマットに入力するだけで自社のホームページを簡単に作成できます
ChatGPTを活用し、ホームページ作成に記載する文言をボタン1つで自動生成する機能も搭載
- ・従業員さま向け福利厚生「FUKURI」
会員企業の従業員さま向けに、全国1万店舗以上で利用できるクーポンを提供します
- ・補助金・助成金
独自のデータベースから全国市区町村単位の情報をかんたんに検索できます
今後について
Big Advanceはサービスの強化を進め、ユーザー基盤のさらなる拡大、そして日本のあらゆる企業活動のデジタルトランスフォーメーションの実現と、中小企業にとって欠かせないビジネスプラットフォームになることを目指してまいります。
*** 本件に関するお問合せ ***
株式会社ココペリ 広報担当
MAIL:press@kokopelli-inc.jp
TEL:03-6261-4091