金融機関向けAI FAQサービス「SAF(サフ)」が諏訪信用金庫にて利用開始
株式会社ココペリ(東京都千代田区、代表取締役CEO:近藤繁、以下ココペリ)は、諏訪信用金庫(長野県岡谷市、理事長:田中 輝明)にて金融機関向けAI FAQサービス 「SAF(サフ)」が利用開始されたことをご報告いたします。
「SAF」は、金融機関の業務規程や商品知識などをAIに学習させ、職員が自然な質問を投げかけることで即時に回答を得られる金融機関向けAI FAQサービスです。これにより、業務効率化と知識共有を実現し、法人営業や顧客対応における質の向上を支援します。
導入の背景
地域金融機関では、業務規程や手引書、過去事例などの情報量が膨大であり、職員が必要な情報を迅速に把握することは容易ではありません。参照したい情報を探すのに時間を要し、顧客対応や内部業務の効率低下につながるという課題を抱えていました。
諏訪信用金庫は、この課題を解決するため、生成AIを活用して業務規程や文書に関する問い合わせに即時対応できる仕組みとして、専門性AI FAQ「SAF」の導入を決定しました。これにより、常に最新の情報を迅速に取得できるようになり、職員の業務効率化や問い合わせ対応の負担軽減、さらに入社間もない職員の早期キャッチアップが可能となり、生産性向上とサービス品質の均一化が期待されます。
金融機関向けAI FAQ サービス 「SAF(サフ)」とは
「SAF」は、金融機関の現場で必要とされる情報を、誰でも簡単に調べられるよう設計されたAI FAQサービスです。職員は自然な文章で質問するだけで、膨大な業務規程やマニュアルの中から関連情報を瞬時に取得できます。
また、単なる検索にとどまらず、AIが文脈を理解して適切な回答を提示するため、従来のキーワード検索では見落としがちな情報にもスムーズにアクセスできます。さらに、利用状況を分析できる管理機能を備えており、庫内の教育や業務改善にも活用可能です。
今後について
当社は今後も、金融機関の現場に寄り添い、金融機関向けAI FAQ サービス「SAF」の機能拡張と精度向上に取り組んでまいります。さらに、中小企業向け経営支援プラットフォーム「Big Advance」との連携を強化し、地域企業の成長支援と地域経済の発展に貢献してまいります。
また、金融機関における業務効率化や顧客サービス向上の実現に寄与し、金融DXの推進を加速してまいります。
*** 本件に関するお問い合わせ ***
株式会社ココペリ 広報担当
MAIL:press@kokopelli-inc.jp
TEL:03-6261-4091