山形県鶴岡市の加藤ソーイング有限会社は、国内でも珍しい裁断、縫製、綿詰め、仕上げまで一貫生産しています。
ホームページを作ったことで複数の問い合わせがあり取引が拡大、Big Advanceの使った感想をお聞きしました。
私たちは昭和58年に創業した、親族4名でぬいぐるみやトートバッグを作っている会社です。従業員も少なく最初はPCも使っていなかったのでHPを作っていなかったんです。今回金融機関から勧めていただく中で情報発信が大事だなと感じ、HPを作るためにBig Advanceに登録しました。
HP作成は難しくはなかったんですが、金融機関の担当者が親身にアドバイスをくださって何度も会社に来ていただいて一緒に作っていきました。
▲ 加藤ソーイング有限会社 代表取締役 加藤 祐子さま
ありがたいことに、商品製造の依頼をHPのお問い合わせ経由で複数いただきました。
中には千個単位でのお話もあったんですが、何せ4名の会社なのでお断りした案件もありましたね。
米沢の有名な織物屋さんから伝統的な「米織」を使ったテディベアを作ってほしいというお問い合わせをいただいてとても驚きました。後日その企業の社長さまが弊社まで来られて「県内でしかできないものを作りたい!」という熱い思いを受け、お引き受けすることになりました。
先方からは「裁断から完成品まで一貫生産できる企業が日本にあるなんて思わなかったし、ましてや県内にあったので驚いています。」と言っていただきました。
米織を使ったテディベアは6色展開で、それぞれの色に意味があるんです。
好評いただいているようで、もう3回も注文いただきました。
▲ 細部まで丁寧に縫製されたテディベア
▲ 裁断、縫製、綿詰め、仕上げまで一貫生産
今まで取引先は東京が多かったり、業界の特徴として同じ会社さんとの取引が長いんです。今回は新しく、しかも米沢というとても身近な企業さんからの問い合わせからのご縁もあってとても嬉しく思いました。
今回、情報発信をすることの影響力を感じることができましたしHPがなければ今回のご縁もなかったと思います。
正直、HPを作っても何もないだろうと思っていたところがあったので本当に驚きました。
ご紹介いただいて本当に感謝しています。
会社名:加藤ソーイング有限会社
代表取締役:加藤 祐子 様
HP:https://www.big-advance.site/s/166/1238