2020年12月18日(金)、株式会社ココペリは東京証券取引所マザーズ市場へ新規上場しました。
ココペリの大切な一日をここに残しておくとともに、これから上場される企業の方々、もしくはイベントをご担当される方々にとって少しでも参考になるようにセレモニーのレポートをお届けします!
上場日の12/18(金)はこのようなスケジュールでした。
・08:00~ 適時開示
・09:00~ 主幹事証券会社にて打ち合わせ後、東証へ
・11:00~ ランチ
・12:30~ 記者クラブ(兜倶楽部)に投函
・13:00~ 東証での上場セレモニー
・14:30~ ストックボイス出演(テレビ番組の生放送)
・15:30~ 兜倶楽部の会見室にて上場記者会見
ココペリのIRサイトがオープンしました!
https://www.kokopelli-inc.com/ir/
8時の適時開示のためにCFOは6時に起きて東証へデータ送付します。
主幹事証券会社の大和証券様のエントランス部分です。
コロナの影響で上場取り消しや延期をする企業がある中、ココペリの上場に尽力してくださいました。
ありがとうございます!!
あの東証です。
晴れててよかったー!
お揃いのネクタイで良い感じです。
普段は私服勤務なので役員陣のスーツ姿はレアです!
とってもいい笑顔です。
近藤が盾を受け取ります。
そして五穀豊穣の鐘を鳴らす時がやってまいりました!
一打目、近藤です
二打目はCOOの森垣です
三打目は執行役員の兼子です
四番、バッター田島
最後五打目はCFO馬庭です
上場セレモニーもコロナ禍対応になっていて、いくつか決まりがあります。
写真もご覧のようにソーシャルディスタンスです。
<コロナ禍での上場セレモニー>
● 2020年3月からセレモニー中止、、11/16の週から再開!
● 参加者は主幹事証券会社から1名、ココペリから5名のみ
● マスク装着、ソーシャルディスタンスなど厳重なコロナ対策
● パネルや着ぐるみの持ち込みNG
上場セレモニーをした横の小さなスタジオでの収録でした。
番組を見逃した!という方もご安心ください。
▲ 3台のカメラで収録しました
終わってからも、
「いやぁ、今のは見ている方に刺さったと思いますよ~。今度、市場が変わるときにまた来てくださいね」
と言っていただき、優しさにほこほこしながら控室に戻りました^^
▲ はじまる前にパシャリ
東証の地下にある記者クラブ(=兜クラブ)で記者会見を行いました。
懐かしい方や、ずっと応援してくださっている方、近藤社長のみずほ時代の同期の方まで幅広く来ていただきました!
ココペリについて、今後の成長戦略について代表 近藤からお話いただきました。
質問もたくさんいただき、予定の時間をオーバーしてしまうほどでした。ありがとうございます!
このころには、会社にはたくさんのお花が!
たくさんありがとうございます!
ささやかながら、社内のメンバーでお祝いをしました。
鐘はプロフェッショナルパーカッションさん、バルーンはORIZAEで手配しました。
最後に、今回の上場に際して、お祝いのお言葉をくださった皆さま、日頃よりお世話になっている皆さま、改めてありがとうございます。
今後も、テクノロジーを最大限活用したサービスを開発・提供し続け、さらなる事業拡大と企業価値の向上に努めてまいりますので、引き続き変わらぬご指導とご支援を賜りますよう、よろしくお願いいたします。